お知らせ

河北新報「新春トップインタビュー」に掲載されました。2019.01.05

2019年1月5日発行の河北新報朝刊「新春トップインタビュー」に、当院院長のインタビュー記事が掲載されました。

河北新報をご購読の方は是非ご覧ください。

平成31年年頭所感2019.01.01

あけましておめでとうございます。

昨年は、モークシャタウン元年でした。クリニックの移転、介護事業関連事務所の開設、モークシャ記念財団の設立、そして、年頭からの有料老人ホーム「モークシャ愛子」のオープンと、目まぐるしく大きな変化のある一年でした。

モークシャタウンは、現在日本が直面する少子高齢化社会に起因する様々な不具合に対して、解決策を提案する発信基地となるべく宿命づけられた街です。

私たちはこれまでの価値観を見直す必要があります。「心身ともに健康であること」と「他者を尊重し思いやる気持ち」に価値基準を集約することです。そして豊かな地域社会を築いてゆきたいと思います。モークシャタウンは「健康(医療・介護)」への貢献を通じて、「教育」・「地域発展」に資することを目標に日々進化してゆきます。モークシャタウンは次のステージに進まなければなりません。総志会は今年以下の点について取り組んで参りたいと思います。

1)仙山生活圏医療への貢献

2)高齢者の健康向上に応じた社会貢献モデルの提案

3)地域包括ケアシステムにおける「モークシャタウン計画」再現性検討

本年もよろしくお願いいたします。

平成31年1月1日 
医療法人 総志会
理事長 宗像靖彦

仙台医師会会報「あおば」今月号に記事が掲載されました。2018.12.26

仙台医師会<青葉ブロック会報>「あおば」2018年(平成30年)12月21日第28号に当院院長の記事が掲載されました。


記事PDFはこちら

12月26日の河北新報朝刊にモークシャ愛子が掲載されました。2018.12.26

新聞記事PDFはこちら

モークシャ愛子ホームページはこちら

院長が TBCラジオ「ロジャー大葉のラジオな気分」でゲスト出演しました。2018.11.12

2018年11月5日(月)TBCラジオ「ロジャー大葉のラジオな気分」に宗像靖彦院長がゲスト出演しました。
仙台でも人気のパーソナリティ、ロジャー大葉さん、アシスタントの林さんとのトークの内容を紹介します!


▼大葉
関節リウマチとはいったいどのような病気なのでしょうか?そして現在どのくらいの患者さんがいるのでしょうか?

▼宗像
関節リウマチの患者さんはけっこう多くて、割合で申しますと100人~1000人に2人の割合でいると言われております。日本ではだいたい60万~70万人ぐらいの患者さんがいると推定されています。
リウマチは免疫の異常でおこる病気です。本来免疫とは自分の身体を守る仕組みなのですが、関節リウマチの場合はこの免疫に異常をきたしまして自分の関節を壊してしまいます。
関節リウマチは炎症によって骨や関節を激しく壊してしまうという性質を持っており、炎症を放置しておくと、関節がどんどん壊れていって足腰が立たなくなるなど、人間としての機能障害に陥ってしまうような病気です。

▼林
どういった人が関節リウマチにかかりやすいのですか?

▼宗像
圧倒的に女性に多い病気です。男性に比べて4倍ほど女性に多い病気です。
しかも30代~50代の女性に多いので働き盛りの女性をターゲットにしてしまうたちの悪い病気と言えますね。最近では検査・診断の技術も進歩してきましたので、若いうちから関節リウマチが見つかる方も増えております。女性であることだけがリスクではなくて、関節リウマチの最大のリスクは喫煙だと言われております。リウマチ患者さんの中には喫煙者の数が相当いらっしゃいますので、喫煙は生活習慣の中で予防できる関節リウマチのリスク因子と言えます。

▼大葉
関節リウマチは骨や関節を破壊する病気と言うことですが、治療すればそれらは治るのですか?

▼宗像
壊れてしまった骨や関節は治りません。治りませんが、関節リウマチによる炎症を根本から抑えることを目標に薬物療法で治療いたします。関節の破壊を止めることで関節の機能を保持するといった治療ができるようになってきております。関節が壊れてしまっては遅いので、他の病気と同じように関節リウマチについても早期発見・早期治療がとても大事になっています。

▼林
早期発見するためにはどういった症状のとき関節リウマチを疑ったらよいのでしょうか?

▼宗像
関節リウマチの初期のサインとしては、朝のこわばりですね。朝起きてから手足の関節が動きにくいことが30分以上続くのであれば関節リウマチの可能性が高いですね。左右対称に手足の関節が3ヶ所以上腫れていると関節リウマチの可能性がさらに高くなります。手に限らず身体中の関節にありえることですので、そのような自覚症状がありましたらリウマチ科を標榜する病院あるいはクリニックを受診していただけたらと思います。ご家族やお知り合いにこういった症状をお持ちの方がいらっしゃいましたら、リウマチ科を受診するようにお声がけをしていただくことが早期発見においてとても大事なのかなと考えます。

<< 前の5件 次の5件 >>