クリニックご利用案内
新規の患者様
当院を初めて受診される方は
お電話でご予約ください。
022-399-6860
ご予約電話受付時間
月曜:9:00~12:00
火~土:9:00~12:00/14:00~17:00
診療内容
手指や手首の関節の痛み、腫れやこわばり(動かしずらい)などの症状ありませんか?リウマチは症状が進行すると、発熱や倦怠感、食欲低下などの症状も現れます。これらの症状がある方は自己判断せずに早めに受診下さい。
- リウマチ科
- 内科
- プライベート健康管理サービス(疾患予防・健康管理)
- バレエダンサーの医学管理・コンサルテーション
- 新薬治療の臨床試験
- 訪問診療・訪問看護サービス
予約診療時間
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月 | 10:00~13:00(最終受付12:00まで) | 休診 |
火~土 | 10:00~13:00(最終受付12:00まで) | 15:00~18:00(最終受付17:00まで) |
休診:日曜・祝日・第3月曜 |
ご予約可能な方
当院での診療予約は「管理予約」となっております。以下の方は診療時に次回診療予約の取得が可能です。
- 院内での「生物学的製剤治療」を行う方
- 画像関連検査(CT・超音波・レントゲン・骨密度・心電図・ペインビジョン)を行う方
- 採血検査、採尿検査を行う方
- 新患外来後の再来診療を受ける方(新患再来)
※上記以外の方は、予約診療の適応外となります。
予約取得に関する重要なお知らせについてはこちら
ご予約の方はご確認ください。
- 予約時間は1時間刻みです。予約時間帯30分までの受付をお願いいたします。
例)予約時間9:00の方は9:30までに受付をお願いします。 - 予約時間に遅れた場合、長時間お待ち頂く場合がございますのでご注意ください。
- 予約キャンセルの際はお電話で必ずご連絡ください。予約キャンセルが頻繁な方、予約時間を守れない方については予約診療をいたしかねます。
- 予約の変更はできません。
- 予約キャンセル後は、予約なしの方の診療時間にご来院ください
ご予約なしの方
診療時間
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月 | (開錠8:30) 9:00~10:00まで |
休診 |
火~土 | (開錠8:30) 9:00~10:00まで |
(開錠13:30) 14:00~15:00まで |
休診:日曜・祝日・第3月曜 |
予約のない方は早めの受付をお願いします。
▼予約外診療時間について
何らかの理由で予約のない患者さんのための診療時間です。この時間帯では予約のない患者さんを、
【1】医師の判断する緊急度順位と【2】受付順番の基準で医師が優先順位を判断して診察しますので受付時に来院理由を申告してください。
ご注意:慢性疼痛患者さんの痛みは優先順位の高い病態適応とはなりません。
状況により待ち時間が長くなってしまう場合がございます。
診療タイムテーブル
診療時間帯 | 診療対象 |
---|---|
9:00~10:00 | 予約のない方 |
10:00~13:00 | 予約の方 |
13:00~14:00 | 昼休診 |
14:00~15:00 | 予約のない方 |
15:00~18:00 | 予約の方 |
ご注意:上記時間は診療時間です。(受付時間ではございません)
予約のない方は予約診療時間でも受診は可能ですが、長時間お持ち頂く場合がございます。
重複受診の禁止について
健康保険では、同一傷病名について複数の医療機関で同時に診療を受けることは出来ません。(重複受診の禁止)
重複受診のデメリット:
医療費増大、時間浪費、身体的負担増、治療が中途半端となる
当院では健康保険のルールを遵守するため、以下のことを原則といたします。
- ・入院、通院されていて同一の傷病名で当院を受診される際は、現在受診中の医療機関からの診療情報提供書(紹介状)とともに、受診中の診療データを持参していただきます。
- ・当院での傷病名を他の医療機関で受診されたい場合も同様に、当院からの診療情報提供書を発行いたします。
- ・他の医療機関で治療中の傷病名についての処方はできません。(重複処方の防止)
診療について
-
30歳代~50歳代の女性がなりやすい「関節リウマチ」の診断・治療をおこなっています。身体を守るはずの免疫に異常が生じることで発症する「関節リウマチ」を、最新の医療で寛解(かんかい:良くなった状態)を目指します。また、「線維筋痛症」などの長期にわたる持続的な痛み「慢性疼痛(まんせいとうつう)」の治療にも力を入れております。
-
内科
発熱や身体のだるさであっても、風邪ではなくリウマチの初期症状という場合があります。内科とリウマチ科を合わせて診察することで、より的確な診断と治療をすることが可能です。
-
通常の保険診療で十分なサポートができない内容は、保険適用外(自費)になりますが完全予約制で医師がマンツーマンでじっくりサポート致します。個々の生活、精神、体調などを把握した上で様々な気づきのあるアドバイスをさせて頂きます。病気になってからくる診療ではなく、病気にならないため、健康に楽しく生きるためのプレミアムなサービスです。
-
バレエダンサーの医学管理・コンサルテーションでは、舞踊評論家の山野博大先生の監修のもと、診察・診断をおこなっております。ポアントシューズの適否、体調・健康管理、レッスン・トレーニング関連の諸問題などをご相談いただけます。コンクールや研修に必要な診断書作成の作成も致しますのでお問合せください。
-
訪問診療・
訪問看護サービス当院では下記の患者さんを対象に訪問診療・訪問看護を行っております。
1)当院の審査基準を満たす提携施設に入所されている患者さん(介護度3以上もしくはリウマチ膠原病などの難治性疾患有病者)
2)当院の審査基準を満たす地域にお住まいで、病態変化による入院リスクが高まってきた患者さん