モークシャタウン計画について2018.03.01
当医療法人ではJR仙山線愛子駅前に老人ホーム建設を計画しております。この事業計画は「モークシャタウン計画」として現在推進中です。
「モークシャ」(VIMOKSA:毘目叉)はサンスクリット語で「解脱」を意味します。「モークシャタウン計画」は「解脱の街づくり計画」という意味です。私たちは単に老人ホームを建設し、経営することを目的にはしていません。老人ホームのある「街」をつくろうとしています。様々な世代の人々が、生命を大切にし、それぞれの役割を果たしながら社会参加してゆくような街を目指しています。この街では「生命」を最大価値として中心に据えています。当法人の経営理念「兼愛」は墨子の「墨家十論」に基づいていますが、「モークシャタウン」の設立理念はまさに「墨家十論」の実践なのです。
「モークシャタウン」では高齢化社会における医療・介護提供の効率化、高度な実効性を目指します。家庭における介護負担を軽減し、介護離職・介護休職ゼロを目指します。そして将来計画では、以下の三点も検討しています。
①高齢者の社会貢献機会(雇用)を提供すること。
②地域の子供たちが高齢者の体験を聴き、高齢者から学ぶ教育機会を設けてゆくこと。
③「モークシャタウンミーティング」を開催し、これからの日本における地域社会・産業・教育のありかたを幅広く議論すること。
「モークシャタウン」では様々な世代の人々が、生き生きと交流し、世代ごとの役割を果たしてゆきます。人と人とが心でつながってゆきます。将来を背負う子供たちのために社会資産を残してゆきます。「モークシャタウン」はこのような街に育ってゆくことでしょう。
「モークシャタウン計画」はこれからの日本の国家基盤となる地域モデルを提案する事業なのです。